倉渕水沼地区相間平ではアヤメも見頃を迎えた
![]() |
|||
|
|||
クリックすると大きな画像になります。 | |||
門前の小僧版 | |||
事前準備は5/24日のテント借り出しからはじまっています。 | |||
5/25 | |||
小栗上野介顕彰会役員+東善寺ボランティアよる作業 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あやめ咲く | 東善寺準備 | 準備完了 | ボランティア風呂へ |
5/26 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世田谷パン・空飛ぶ八百屋には安すぎるので警告発令 | |||
世田谷製パンさんご馳走さまでした。 | |||
昼市参加団体名 | |||
川田橋の会/牧野酒造/あじさいグループ/三光堂/戸田ブックス/陶芸/遊迷人/榛名まちづくりネット/倉渕パン工房「湧然」/ 今泉織物 正藍染/工房てんびん/唐松の会/権田郵便局/世田谷パン/清水商店/新町商工会/sign104/中野農場 空飛八百屋(高崎警察署裏の八百幸) |
|||
東善寺直営店 | |||
海軍さんノカレー(300円)・コーヒー(100円)・なめこ汁/甘茶(無料) | |||
後片付け | |||
小栗上野介顕彰会役員+東善寺ボランティア+出店団体 | |||
|
|||
小栗まつり(内容) | |||
近代日本の基礎を築いた幕末の偉人「小栗上野介忠順」の顕彰活動を行っている小栗上野介顕彰会では、小栗公の功績を称え、その偉業を多くの方々に紹介する小栗まつりを開催します。 | |||
開催期日 | |||
平成25年5月26日(日) | |||
開催場所 | |||
第1会場:倉渕小学校体育館(〒370-3401 高崎市倉渕町権田314) 第2会場:東善寺(〒370-3401 高崎市倉渕町権田169) |
|||
行事内容 | |||
式典 | |||
時間:午前10時〜10時30分 場所:第1会場(倉渕小学校体育館) 内容:式辞・祝辞・来賓紹介 |
|||
演奏会(入場無料) | |||
時間:午前10時30分〜10時45分 場所:第1会場(倉渕小学校体育館) 演奏:倉渕中学校音楽部 |
|||
講演会(入場無料) | |||
時間:午前10時45分〜午後0時15分 場所:第1会場(倉渕小学校体育館) 講師:横須賀開国史研究会 会長 山本詔一 演題:近代日本は横須賀造船所から |
|||
昼市 | |||
時間:午前11時〜午後3時 場所:第2会場(東善寺) |
|||
紙芝居(入場無料) | |||
場所:第2会場(東善寺 本堂) 時間:正午〜午後0時30分 演題:「小栗上野介の生涯」 墓前祭(小栗上野介主従と殉難の村人145年祭法要) 時間:午後1時〜1時30分 場所:第2会場(東善寺 小栗上野介公墓前) 内容: (1)追悼の言葉 (2)読経、献香 記念演奏会(入場無料) 場所:第2会場(東善寺境内) 時間:午後1時30分〜2時30分 演奏:倉渕中学校音楽部、 群馬マンドリン楽団 |
|||
主催 小栗上野介顕彰会 | |||
後援 高崎市 | |||
|
|||
倉渕から小栗様便り | |||
ようこそ倉渕村へ |